BLOG
2025.03.17

南売市保育園で園庭遊具の設計検査と引き渡しをしてきました!

IMG_7390(大)

遊具の最終の設計検査及び引き渡しをしてきました。
なかなかの高難度の登り方を設定した為、(さすがに50歳を超えると、足も上がらず…)設計検査も難航し、無事に検査(遊び)完了。

IMG_4452(大)
その後、年長さんたちから折り紙で折った素敵な花束やメダル、お手紙をいただきました。

IMG_4470(大)
3月ギリギリの引き渡しと言う事もあり、卒園していく年長さんには最初の体験をしてもらいました。
登る一段目が背の高さと言う事もあって、高さへの恐怖心や緊張も相まって、なかなか登れない子もいる中、順番が後ろになっていくにつれて、登り方のイメージが出来ていったのか、最初の持ち手に飛び乗りその反動を利用して登っていく子や腕力を使って強引にでも登る子などなど、どんな登り方にせよ子どもたちが登る姿を目の当たりにする事ができ一安心しました。IMG_7348(大)
四月からはまだ登れない子が多くいる状況になるかと設計者は思っていますが、環境さえ用意すれば子どもは案外あっさりと登れてしまったりもするのかもしれません。
どんな姿を四月から見せてくれるのか、今から楽しみで仕方ありません♪

あ、そうそうお願いされていた看板も製作して行ったので、それぞれのコーナーに取り付けてもきました!IMG_4478(大)

 

看板製作風景IMG_6964(大)

 

IMG_7390(大)

 

IMG_7414(大)